2500人が参加したソーシャルメディアセミナーSocialmediaexaminerにいってきたよ。
このブログにきてくれてありがとうございます。
「アメリカで稼いでキラキラ輝いている女性の秘密をお届けします」運営者の島村竜一です。
このブログでは
アメリカで稼いでキラキラしている人たちがどのようにソーシャルメディアを使っているのかを
レポートしていきます。
まず第一弾はHolly Homer さん
運営ブログは
http://kidsactivitiesblog.com/
なぜ彼女のブログを取り上げることにしたかというと
。。
。
今年ぼくはなんとなんと。
2015年03月25日から27日の間
socialmediaexaminerに参加してきました。
http://www.socialmediaexaminer.com/smmworld/
去年も参加して、今年さらなる
パワーアップをするために参加してきました。
なんでこんなところにいったのか?
それはアメリカではやったソーシャルメディアの使い方が3年以内に
日本に入ってくるからです。
ここのところの動きをみているともっと早いような気がしますが。。。
なのでアメリカかぶれといわれようと
なんだろうと向こうの成功者のやり方を真似ることをお勧めします。
socialmediaexaminerの参加者は2500人。
Facebook,
Google+
Wordpress,
YouTube
といった
様々なソーシャルメディアを使って
ブランディングをしているのかをレポートします。
で今回は昨日にひきつづいてFacebookとブログの連携を絡めたお話のPart2です。
実際に参加したセミナー内容を一部抜粋しながらレポートしていきます。
Facebook Insightは見ましょうね。
Facebook インサイトをみましょう。
私はとってもFacebook インサイトが好きです。
Facebookでなにを投稿したらいいのかが分かります。
一個一個の投稿のどれだけリーチしたのかが分かります。
これを見ているとどの投稿が好まれるかが分かりますよ。
これを見ると明日自分のファンがなにを投稿したら
いいのかわかってとっても楽しいのよ。
小さいアイコン(Facebook Insightのタイプのことです。)
を見ると
写真投稿、
リンク投稿、
ビデオ投稿
のどれが好まれるのがよく分かります。
長い間Facebookはリンク投稿を好むという話でしたよね。
でも一部の間からリンク投稿は嫌われるという話がありました。
私のFacebookpageでもリンク投稿の反応が悪いのです。
そこで印象の高い写真とブログのリンクを投稿して
毎日時間を変えてテストしてみました。
その結果写真とブログのリンクの投稿がいいことが分かりました。
[島村コメント] この話は今日本でも盛んに言われていて、Facebookのリンク投稿の反応が弱くなっているというお話しです。
そのためブログのアイキャッチ画像ではなくて、
ここのところブログのシェアをFacebookに投稿するときには
画像を別途添付してやるのが良いと言われています。
ではスライドに戻ります。
Facebook Insightで投稿をクリックすると
投稿の詳細ページに飛んでより詳しい情報を得ることができます。
どれだけの人にリーチしたのか?
どれだけの人がいいねを押したのか?
どれだけの人がシェアをしたのかがわかります。
でもちょっとめげないでね。
否定的な意見があっても気にしないでね。
[島村コメント]投稿詳細について説明いたします。
1
リーチした人の数
投稿を何人見たのかを表示しています。
2
投稿クリック数:投稿に対してどこかをクリックした数になります。
・写真表示数:投稿の写真をクリックして表示した数になります。
・リンクのクリック:投稿文内のリンクのクリック数になります。
・その他のクリック:「もっと見る」やページタイトルなどの作成した部分以外へのクリックなどの数
彼女が話していた否定的な意見というのは
否定的な意見(なんてネガティブな表示)
投稿の非表示、
全投稿を非表示、
スパムとして報告、
いいね!の取り消しの数の合計数が分かります。
去っていった人がいたとしても気にしないでねということです。
ここまでわかるんですね。
こんなことまでわかるんだと今回びっくりしました。
さてスライドにもどります。
人々にどうやって投稿をみてもらうのか?
このリンクのクリック数をみてね。
21654
たくさんの人たちがクリックをしています。
でもシェアはたったの835人です。
(たったのかい?というツッコミを思わず入れてみたくなりました。)
でもつぎの634人に注目をしてくださいね。
そうシェアした人からさらにFacebook上で
シェアしている人が634人いるのですよ。
シェアがシェアよび人々に見てもらえるようになります。
[島村コメント] そんなにすごいだと思ってセミナーをうけがながら彼女の説明したホームページを見るとびっくり。
https://www.facebook.com/QuirkyMomma/posts/10152973543225845
リンクをクリックするともちろん彼女のホームページに飛ぶことができます。
でたメルマガリスト取りのポップアップ
やはりやっているのか?
今回のセミナーでも繰り返しいわれていたのがメルマガのリスト取りの大切さでした。
今日再度ホームページで見つけることはできなかったが、
確かセミナー当日は同じような仕掛けで
ホームページの記事の続きを読みたければ
読む前にソーシャルメディアにシェアしないと
続きを読めない仕掛けになっていたことでした。
…
..
.
そう実は彼女のシェアの多さは
ブログに来た時にシェアしてというポップアップを
だして(ほぼ強制に見えましたが)シェアの誘導を
しているのですね。
ここまでやるんだとセミナー当日はちょっとショックでしたね。
このやり方が日本で受け入れられるかどうかは
ちょっと疑問ですが
試してみるのもいいかもしれませんね。
ではこの続きはまた来週。
明日はソーシャルメディアで使える便利なツールの記事を書きます。
「アメリカで稼いでキラキラ輝いている女性の秘密をお届けします」運営者の島村竜一がお送りしました。
では次回お楽しみに。
仕事の生産性をあげるためさまざまな方法を試しました。その結果UiPathにたどり着き現在UiPathを使った業務効率化の開発、講師の仕事をしています。
講師、開発などの相談はお問い合わせからお願いします。