Udemyにホームページをカンタンに変更できるElementorの講座を新しくリリースしました。

導入しても失敗しないためにMAツール活用講座に参加して-メルマガを配信するだけで終わらせない!

島村竜一

こんにちは

「講師が稼ぐためのメルマガ専門家」の島村竜一です。

急にグッと寒くなりましたね。
ブルブル震えながらブログを書いてます。

ではさっそく今日のお話です。

この記事はこんな方におすすめです

  1. MA(マーケティングオートメーション)って時たま聞くけどなにそれって気になっている方

  2. メルマガ配信スタンドとの違いが気になる方

ひさびさにガッツリとしたセミナーに参加してきました

ふ。。。きょうはひさびさにガッツリとしたセミナーに参加してきたので
ちょっとバテバテ状態です。

参加してきたセミナーは
『導入して失敗しないために!MAツール活用講座
~リアルな現場の声をお届けします!~
導入しても失敗しないため

結構ヘビーでしたけど学ぶことが多い講座でした。

マーケティングオートメーションとは

MA(Marketing Automation マーケティングオートメーション) とはなんのか?
と言われると

インターネットでのマーケティング活動をはじめると実はやることが山のようにでてきます。
ブログ書いたり、メルマガ書いたり、これもやったり、

あれもやったりともう大変。

ぎゃーーと叫びたくなるような思いです。

それらの作業をできるだけ自動化してくれるものになります。

また
ホームページに設定して自社の商品に興味がある人がわかりやすくなるので
メルマガ、テレアポなどクロージングがしやすくなるという機能もあります。

ただセミナー中講師の方もおしゃっていましたが、MAをいれると売上があがるといったものではありません。

島村竜一

そこは誤解しないでほしいです。MAは魔法の杖ではありません。

ただ

作業が楽になる。

時間が節約できる。

ので他のことができるようになるので結果的に売上があがる効果に寄与することができます。

メルマガ配信スタンドとMAの違いについて

メルマガをはじめるのにメルマガ配信スタンドでもMAでもどちらでもはじめることができます。

ではなにがちがうのでしょうか?

メルマガでもメールをただ送るのではなく、
商品を購入してからその商品が使い終わるまえに再度の購入を促すステップメールを送ることができます。

MAでも同様の機能が実はあります。

メルマガ配信スタンドとMAとの決定的な違いはホームページとの連動になります。


Aというページを何回見た、Bというカテゴリーを見ている、いやずっとホームページに訪れていないなどといった
情報を自動的に取得してより見込み客に近い人にメルマガが送れるのがMAになります。

まとめ:今MAは次のステージへ

今最も多い事例は
MA(マーケティングオートメーション)をいれてみたけれどそのままになってしまった。

担当者が分かる人がやめてしまったということが多いようです。

そのため単なるメルマガ配信スタンドとなってしまったという話も多いようです。

そうならないためにMA導入にはしっかりとした目的意識をもって取り組みたいですよね。

では次のブログではわたしが触ったことのあるMAのツールをご紹介いたします。

ここまで読んでくださってありがとうございました。
ではまた次のブログでお逢いしましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)