DR-P215 スキャンしてポンとEvernoteに入っちゃうすぐれもののスキャナーです。
先日コクヨとキャノンさんのコラボイベントに参加してきました。
その時に新商品のDR-P215にさわらせてもらったので早速レポートします。
まずはプロモーションムービーからどうぞ。
引き出しに収まるコンパクト設計
ACアダプターなしの「USBバスパワー駆動」
パソコンとUSBケーブル1本で接続すれば、電源レスでスキャンできます。
USB3.0のポートあるいはUSBケーブル2本で接続すれば、スキャン速度はさらにアップ。ケーブルで接続するだけでスキャンOK。「プラグアンドスキャン」
ユーティリティーソフトウエア「CaptureOnTouch Lite」を本体に内蔵。
本体背面のAuto StartスイッチをONにすると、パソコンにドライバー・ソフトウエアがインストールされていなくても、
USBケーブルを接続するだけでスキャンが可能。「カードスキャン」に対応
スキャナー前面のスロットにカードをセットすると、
自動的に搬送~スキャン~排出を行うスイッチバック方式を採用。カウンター業務などに便利なカードスキャンが行えます。
なんとドライバーが不要なんです。
これってパソコンが苦手な人には大事なことかもしれませんね。
もちろんEvernoteとの自動連携機能付きです。
当然ですよね。
用途として。
名刺整理におすすめ。
iPhoneアプリでいろいろ名刺管理アプリでていますけど、
一枚一枚写真を撮らないといけないので営業マンの方などには
なかなか使いづらいですよね。
その点こいつは名刺を束でポンとおくだけでドンドン読み取ってくれて
Evernoteにいれてくれるのでとっても便利。
つぎに買うスキャナーはこいつに使用かな?!
amazonでも購入できたりします。